今日はテストの進め方について書きたいと思います。
先日も書いた通り、子供達は私達が思っている以上に真面目です。
ですから、問題は順番に解いていくという感じになると思います。
簡単な問題から難しい問題という一般的なテストの配列であれば問題ないと思いますが、
途中に応用問題が入っていたり、解けない問題が出てきたりすると、
ここで時間を多く使ってしまうように見受けられます。
下野模擬テスト等のテストのとき方を見ているとそう感じます。
しかし応用問題は必ずしも難しい問題だけで構成されているとは限りません。
(1)~(5)まであるとすると、(1)や(2)は比較的易しい問題だったりします。
その易しい問題は取っていかないと点数に反映されませんので、しっかり取った方が良いと思います。
塾生には
「解けない問題や難しい問題は飛ばす。そして後ろまで全部通して問題を解いてから戻る。」
と話をしています。
テクニックというわけではありませんが、解き方の極意といったところでしょうか。
これを参考にテストに向かってほしいと思います。
☆宿題コース無料で参加できます!(小学生のみ)
16:40からの授業の前に宿題をフタバ学院でできます。
もちろん分らない問題は解説します。
☆自習室開室しています!(中学生のみ)
要点解説の動画を自由に見ることもできます。
分らない問題はマンツーマンで解説します。
☆6月以降の予定
6月21日22日期末テスト対策勉強会(三中・桑中・小山中)
6月25日26日27日期末テスト(三中・桑中・小山中)
7月22日~夏期講習開講
※フタバ学院 本校※
住所:小山市城東1-10-8(中央図書館西側)
TEL:0120-23-3589
(小山市内なら携帯電話からでも電話できます。) ここに記事を記入してください